2013年02月11日

てふ

TeXでちょっと困ったので備忘録


★Microsoft Visioで作った図をTeXに挿入したい
 http://mbando.blogspot.jp/2008/05/visioeps.html
 他にも印刷経由でepsやpdf出力って手法もあるみたい.
 だけど私は操作感(図をコピペで扱う)でOOo Draw経由の方が好き.


★上記方法でepsを作ったらdvi/pdfにて表示されなかった(泣)
 というケースが何回かあったのでその対処法
 1.OOoDrawから図を保存する時にwmfで出力
 2.Metafile to EPS Converterを使わせて頂く
 http://wiki.lyx.org/Windows/MetafileToEPSConverter


★突然あるepsが表示されなくなった
 いつもプログラミングするときのノリで
 \includegraphics[〜〜〜]{_hoge.eps_}
 _←半角スペース
 と書いていたのが原因でした.
 \includegraphics[〜〜〜]{hoge.eps}
 このように半角スペースを除いたらちゃんと表示されました.


こういうのって締切近いと焦るんですよねー
ちなみに自分は「Wordに切り替えるか!?」「別のTeX環境試してみるか…」などいろいろな思念が頭の中を錯綜していましたw
ちょいネタでしたが助けになると幸いです.
posted by Creatronic at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記